※こちらのセミナーは2025年8月より内容を刷新してご案内差し上げております。
世界的な金利上昇を発端に、円の価値が相対的に低下しました。
円が弱くなったという肌感覚をインフレ(物価上昇)という形で感じているかたも少なくないのではないでしょうか。
これまでは意識せずとも問題なく生活を送れていましたが、これから先はインフレについて十分考えていく必要があるかもしれません。
しかしながら預金だけではインフレに抗いづらく、資産を守ることすらままならない今、日本円の「価値」そのものが変わってしまうことへのリスクを回避するために、何を意識しながらお金をどのように運用して資産を守っていけばよいのか。その手段の1つとして債券に焦点を当ててお話しします。
今回は特に我々が今置かれている環境を見つめなおしたうえで、債券とはどのような資産なのか、投資信託や株式と何がどのように違うのか、様々な通貨・発行体がある中で、実際の資産運用の場面でどのように活用していくと良いのかなどについて解説します。
![]() |
預金だけではもったいないとお考えのかた |
![]() |
まとまった資金が手元にあるが、何に投資すべきか悩んでいるかた |
![]() |
退職金運用をお考えのかた |
![]() |
中長期的な相場見通しを基に運用を検討しているかた |
![]() |
すでに資産運用をしているが今のままでいいのかとお悩みのかた |
【1】インフレ時代の資産運用について
【2】債券の基礎知識
【3】債券の市場環境
【4】債券の投資手法・活用方法
【5】無料個別相談会のご案内
※市場デリバティブ(先物・オプション)、店頭デリバティブ(外国為替証拠金取引等)及びHYPER SBIの操作方法は本セミナーでご説明いたしませんので、予めご了承ください。
※本セミナーではSBI証券HPやアプリの操作方法、各種お手続き、口座開設状況に関するご質問をいただいてもご案内差し上げることができません。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
![]() ![]() |
神 洋平 ファイナンシャル・アドバイザー部長 SBIグループの「顧客中心主義」にひかれ、2009年にSBIマネープラザに入社。その後、リテール営業・ウェルスマネジメント営業・法人営業に12年従事し、ファイナンシャル・アドバイザー部長に就任。証券営業・タックスソリューション営業・保険営業などを経験。証券だけにとどまらない多岐にわたるお客さまの資産形成における悩みを解決してきた実績を持つ。 <講師のコメント> <保有資格> |
![]() ![]() |
稲川 柊平 <講師のコメント> <保有資格> |
![]() ![]() |
白石 颯 <講師のコメント> <保有資格> |
![]() ![]() |
小泉 莉捺 <講師のコメント> <保有資格> |
![]() ![]() |
齋藤 真也 <講師のコメント> <保有資格> |
![]() ![]() |
平野 美輝 <講師のコメント> <保有資格> |
![]() ![]() |
安達 朋紀 <講師のコメント> <保有資格> |
![]() ![]() |
植田 雄也 <講師のコメント> <保有資格> |
![]() ![]() |
高野 和輝 <講師のコメント> <保有資格> |
![]() ![]() |
保坂 航 <講師のコメント> <保有資格> |
開催日時 |
2025年8月2日(土) 講師:神 洋平 |
---|---|
2025年8月9日(土) 講師:白石 颯 |
|
2025年8月23日(土) 講師:齋藤 真也 |
|
開催場所 | SBIマネープラザ 新宿中央支店 |
会場詳細 |
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-19-5 第二明宝ビル1階(受付) 交通アクセス:JR「新宿駅」南口 徒歩約5分、都営地下鉄「新宿駅」7番出口 徒歩約3分 Google Mapsで見る |
定員 | 30名 |
必要なお持物 | 筆記用具 |
参加費 | 無料 |
主催 | SBIマネープラザ 新宿中央支店 |
お問い合わせ | SBIマネープラザ 新宿中央支店 050-1704-6006 |
開催日時 |
2025年8月8日(金) 講師:安達 朋紀 |
---|---|
2025年8月19日(火) 講師:小林 幸未 |
|
2025年8月29日(金) 講師:小久保 太陽 |
|
開催場所 | SBIマネープラザ 渋谷セミナールーム |
会場詳細 |
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル4階 交通アクセス:JR「渋谷駅」新南口徒歩3分 Google Mapsで見る |
定員 | 24名 |
必要なお持物 | 筆記用具 |
参加費 | 無料 |
主催 | SBIマネープラザ ファイナンシャル・アドバイザー部 |
お問い合わせ | SBIマネープラザ ファイナンシャル・アドバイザー部 050-1799-0532 |
※SBIマネープラザ株式会社のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。
【手数料及びリスクについて】
セミナーにおいてご紹介した商品等へのご投資には、商品毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等は価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。各商品等への投資に際してご負担いただく手数料等及びリスクは商品毎に異なりますので、詳細につきましては、当社又は当社の所属金融商品取引業者若しくは所属銀行等が作成した広告資料、WEBサイトにおける当該商品等の掲載ページ、金融商品取引法等の法令に基づく表示、又は契約締結前交付書面等の内容をご確認ください。
【MP審査No.250714-260713_13734】
【広告No.A015491】
SBIマネープラザ株式会社
登録番号 | : | 関東財務局長(金商)第2893号 |
---|---|---|
加入協会 | : | 一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会 |
登録番号 | : | 関東財務局長(金仲)第385号 |
---|
所属金融商品取引業者:
・株式会社SBI証券(関東財務局長(金商)第44号) 、商品先物取引業者
加入協会 | : | 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本 STO 協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本暗号資産等取引業協会 |
---|
・野村アセットマネジメント株式会社(関東財務局長(金商)第373号)
加入協会 | : | 一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会 |
---|
許可番号 | : | 関東財務局長(銀代)第268号 |
---|
・所属銀行:住信SBIネット銀行株式会社
取扱業務 | : |
円普通預金及び円定期預金の受入れを内容とする契約締結の媒介(勧誘及び受付)※ 並びに資金の貸付を内容とする契約締結の媒介(事業の用に供するものを除く)(勧誘及び受付)
|
---|
・所属銀行:株式会社SBI新生銀行
取扱業務 | : | 消費者向け住宅購入資金の貸付けを内容とする契約締結の媒介及び当該貸付けに係る返済のための預金(円貨普通預金、円貨定期預金及び外貨普通預金がセットされた総合口座)の受入を内容とする契約締結の媒介 |
---|
登録番号 | : | 東京都知事(3)第31636号 |
---|---|---|
登録有効期間 | : | 令和5年2月28日~令和8年2月27日 |
加入協会 | : | 日本貸金業協会 第005872号 |
当社が取扱う有価証券等及び保険商品は預金等ではなく、預金利息はつきません。また、元本保証はされておらず、預金保険制度の対象ではありません。